村瀬 保夫
ムラセ ヤスオ
昭和期の社会人野球監督 元・日本野球連盟理事。
- 生年
- 大正5(1916)年9月9日
- 没年
- 昭和61(1986)年2月17日
- 出身地
- 岐阜県
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学
- 経歴
- 昭和8年のセンバツ大会に岐阜商の主将として出場し優勝。早大時代も14年の春のリーグ戦で主将として優勝している。戦後復活した都市対抗野球でも、大日本土木の監督兼主将として活躍、21、22年と連続優勝を飾った。42年に岐阜県軟式野球連盟会長に就任。60年から全日本軟式野球連盟副会長を務めていた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
村瀬保夫 むらせ-やすお
1916-1986 昭和時代の野球選手。
大正5年9月9日生まれ。昭和8年岐阜商業の主将,内野手として全国中等学校選抜野球大会で優勝。早大卒業後,大日本土木にはいる。チームは21,22年都市対抗野球大会で連覇した。岐阜県軟式野球連盟会長。昭和61年2月17日死去。69歳。岐阜県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 