条件付運用型(読み)じょうけんつきうんようがた

投資信託の用語集 「条件付運用型」の解説

条件付運用型


仕組み債への投資や特殊な仕組みを用いることにより、償還等の条件が決定されるタイプ投資信託のこと。ノックインタイプの投資信託はこの分類に入る。投資信託協会の商品分類上、「特殊型」に属するので、投資者に対して注意を喚起することが必要なタイプである。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む