こ‐な‐に【来に】
- 〘 連語 〙 ( 「な」は打消の助動詞の古い未然形。「に」は助詞か ) 来なくて。来ないで。
- [初出の実例]「あぜと云へかさ寝にあはなくにま日暮れて宵(よひ)なは許奈爾(コナニ)明けぬ時(しだ)来る」(出典:万葉集(8C後)一四・三四六一)
来なにの補助注記
「なに」については、上代東国方言形の「なな」の変化、あるいは、打消の助動詞の古い未然形「な」に「に」の付いたもので「に」は格助詞的なもの、などの諸説があるが、さらに、「な(打消の助動詞未然形)+
(む)(推量の助動詞終止形で零表記)+に(指定の助動詞の中止形)」とする説も提出されている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 