東シナ海ガス田開発

共同通信ニュース用語解説 「東シナ海ガス田開発」の解説

東シナ海ガス田開発

中国日中海岸線から等距離にある「中間線」付近で進める天然ガス田開発。日中両政府は2008年6月、共同開発で合意。10年5月の日中首脳会談で合意に基づく条約締結交渉開始を確認し、同年7月に初会合を開いた。ただ、同年9月に尖閣沖で中国漁船衝突事件が発生して以降、交渉は中断し、共同開発の見通しも立っていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む