東京五輪の延期

共同通信ニュース用語解説 「東京五輪の延期」の解説

東京五輪の延期

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月24日に当時の安倍晋三首相国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らが電話会談し、1年程度、延期することで一致。その後、IOC理事会で史上初の延期が正式に承認された。新たな開幕日は来年7月23日で、競技日程や会場の大枠は維持された。バッハ氏は11月、延期決定後初めて来日。菅義偉首相と会談し、来夏の五輪実現に向け緊密に連携していくことを確認した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む