一致(読み)イッチ

デジタル大辞泉 「一致」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一致」の意味・読み・例文・類語

いっ‐ち【一致】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「致」はおもむきの意 )
  2. ( ━する ) 二つ以上の物事が一つになること。特に、二人以上の人がある目的に向かって心を合わせること。また、単に意志、感情が同じになること。
    1. [初出の実例]「勧誡之道夷隆一致」(出典:上延喜格式表(927))
    2. 「『面白いな』と迷亭が云ふと『うん面白い』と主人も一致する」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)
    3. [その他の文献]〔易経‐繋辞・下〕
  3. 別のように思われるものなどが、実は同一であること。矛盾やずれがないこと。
    1. [初出の実例]「動静(どうじゃう)一致にして、法界性を全くす」(出典:梵舜本沙石集(1283)四)
  4. あたりまえの考え。ごく普通の道理。
    1. [初出の実例]「気遣ひいたすも一致(イッチ)なれば、此段を直(ぢき)に相談いたさふと存じて」(出典:浮世草子・傾城禁短気(1711)四)
  5. いっちは(一致派)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「一致」の読み・字形・画数・意味

【一致】いつち

合致する。

字通「一」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む