共同通信ニュース用語解説 「東京慈恵会医大病院」の解説
東京慈恵会医大病院
首都圏に計4病院と1診療所を持つ東京慈恵医大の付属病院(本院)で、約千床を有する。所在地は東京都港区で、2015年の1日平均患者数(外来)は2791人。高度医療を提供する特定機能病院の指定を受けており、先進医療にも取り組んでいる。ホームページによると、がん診療連携拠点病院などにも指定されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...