東京日産自動車販売(読み)とうきょうにっさんじどうしゃはんばい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京日産自動車販売」の意味・わかりやすい解説

東京日産自動車販売
とうきょうにっさんじどうしゃはんばい

自動車販売業日産自動車系ディーラー大手。1942年日本初のカーディーラー,東京府自動車配給として設立。1946年東京日産自動車販売に社名変更。2004年会社分割により持株会社へ移行し,東日カーライフグループに商号変更,自動車販売事業は分割設立された新会社東京日産自動車販売へ継承された。2011年,東日カーライフグループは日産東京販売ホールディングス商号を変更した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む