東家 浦太郎(初代)(読み)アズマヤ ウラタロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「東家 浦太郎(初代)」の解説

東家 浦太郎(初代)
アズマヤ ウラタロウ


職業
浪曲師

肩書
日本浪曲協会顧問

本名
相馬 清(ソウマ キヨシ)

別名
隠居名=東家 三叟(アズマヤ サンソウ)

生年月日
大正8年 12月24日

出生地
東京市 本郷区駒込(東京都 文京区)

学歴
千駄木小〔昭和7年〕卒

経歴
小学生の頃から有名な浪曲好きで、昭和7年東家燕左衛門に入門。8年同門の東家楽浦門下となり、15歳で真打ちとなり浦太郎を名乗る。17年東京劇場、18年明治座で独演会を開く。木村若衛松平国十郎、天中軒雲月と共に関東浪曲の四天王と称され、戦後の浪曲界を担った。また39年から日本浪曲協会会長を7期、14年務めた。平成7年引退し東家三叟を名乗った。得意題目に「野狐三次」「夕立勘五郎」などがある。

受賞
紫綬褒章〔昭和60年〕,勲四等旭日小綬章〔平成3年〕 芸術祭優秀賞(第38回)〔昭和59年〕

没年月日
平成16年 7月15日 (2004年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android