東新村(読み)ひがしにいむら

日本歴史地名大系 「東新村」の解説

東新村
ひがしにいむら

[現在地名]松本市新村 東新

南新村から慶安検地の際高分れする。村高は三〇九石八斗九升四合。「信府統記」に「御朱印高三百拾四石八斗四升九合九勺」とあり、享保九年(一七二四)当時の石高も朱印高と同じである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む