共同通信ニュース用語解説 「東洋ゴム工業の不正問題」の解説
東洋ゴム工業の不正問題
免震装置ゴムや防振ゴムのデータを国の性能基準に適合するように改ざんし、製造・販売していた問題。性能不足か、性能が測定できない免震装置ゴムは全国の154棟に納入。防振ゴムは少なくとも約4万7300個で不正が見つかった。一連の問題の責任を取り当時の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...