日本歴史地名大系 「東田町・西田町・五徳町」の解説 東田町・西田町・五徳町ひがしたまち・にしたまち・ごとくまち 石川県:加賀市大聖寺町東田町・西田町・五徳町[現在地名]加賀市大聖寺神明町(だいしようじしんめいちよう)山(やま)ノ下(した)の北にあり、神明宮参道を挟んで東に東田町、西に西田町があり、三ッ屋(みつや)町・西田町・越前(えちぜん)町に囲まれた三角形の地が五徳町である。東田町・西田町は足軽などの下級武士の居住地で合せて田町ともいい(「御算用場留書」加賀市史料)、神明宮参道筋にあることから「お神明下」とも称される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by