東芝の第三者委員会

共同通信ニュース用語解説 「東芝の第三者委員会」の解説

東芝の第三者委員会

利益を過大計上していた会計処理を調査するため、東芝5月設置を決めた。弁護士と公認会計士計4人からなり、元東京高検検事長の上田広一うえだ・こういち弁護士が委員長を務める。東芝の社内調査ではインフラ関連工事などで計約548億円の過大計上を確認。第三者委は半導体やパソコン事業などにも対象範囲を広げて調査し、報告書をまとめた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む