デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松井新左衛門」の解説 松井新左衛門 まつい-しんざえもん ?-? 江戸時代前期の陶工。西村宗四郎とともに幕府に土器(はじ)師としてとりたてられ,江戸下谷で御用土器をつくった。同家は幕末までつづき,天保(てんぽう)4年(1833)の「武鑑」に15俵2人扶持とある。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 広告・マスコミ・宣伝関連/企画・販促・調査・マーケティング/急募/短期・長期どちらもOK/IT企業での営業サポート@2100 株式会社博報堂DYキャプコ 東京都 新宿区 時給2,100円~ 派遣社員 Webマーケティング担当/クラウド型モバイルPOSシステムPOS+/ポスタス ポスタス株式会社 東京都 港区 年収600万円~800万円 正社員 Sponserd by