松代マグニチュード(読み)マツシロマグニチュード

デジタル大辞泉 「松代マグニチュード」の意味・読み・例文・類語

まつしろ‐マグニチュード【松代マグニチュード】

気象庁精密地震観測室(長野市松代町)が開発した遠地地震観測システムの呼称USGSアメリカ地質調査所)などからインターネットを通じて全世界の地震計データを即時に取得し、世界中で発生する地震の震源マグニチュード即座に計算する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む