松信 定雄
マツノブ ジョウユウ
大正・昭和期の僧侶,教育家 佐賀龍谷短期大学学長。
- 生年
- 明治20(1887)年1月20日
- 没年
- 昭和45(1970)年12月2日
- 出身地
- 佐賀県北茂安町中津隈
- 別名
- 号=九嶺
- 学歴〔年〕
- 東京帝大哲学科卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章
- 経歴
- 龍谷中学校長を経て、昭和3年校長。19年京都女子専門学校長。その後、佐賀龍谷学園長を経て、昭和27年佐賀龍谷短期大学初代学長。この間、22年本願寺総務。佐賀県教育委員長も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松信定雄 まつのぶ-じょうゆう
1887-1970 大正-昭和時代の僧,教育者。
明治20年1月20日生まれ。浄土真宗。佐賀県の竜谷中学校長,京都女子専門学校長,佐賀竜谷学園長などをへて,昭和27年佐賀竜谷短大初代学長。22年本願寺総務。佐賀県教育委員長。昭和45年12月2日死去。83歳。佐賀県出身。東京帝大卒。号は九嶺。名は「さだお」とも。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 