松屋銀座(読み)まつやぎんざ

知恵蔵mini 「松屋銀座」の解説

松屋銀座

株式会社松屋が運営する百貨店・松屋の本店。東京都中央区銀座に店舗を置く。松屋は1869年創業。銀座店は1925年に開店し、翌年に本店となった。開店当初は贅を尽くした内外装で注目を集めたが、太平洋戦争終結後は52年まで連合軍に接収され、53年の改装によりモダンな外装へと姿を変えた。64年には東京オリンピックの開催に合わせて増築実施。その後、2001年の全館改装を経て、12年にも大規模な改装が行われ、13年9月14日に新装開店した。この改装では売り場面積の3割がリニューアルされ、30~40代の女性向け高級品が大幅に拡充された。

(2013-9-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「松屋銀座」の解説

松屋銀座

東京都中央区にある百貨店。1925年オープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android