松崎 寿
マツザキ ヒサシ
大正・昭和期の経済学者 大阪商科大学教授;大阪市立高商教授。
- 生年
- 明治19(1886)年2月18日
- 没年
- 昭和10(1935)年9月11日
- 出生地
- 静岡県沼津
- 学歴〔年〕
- 東京高商(現・一橋大学)専攻科〔明治43年〕卒
- 学位〔年〕
- 商学博士〔昭和7年〕
- 経歴
- 明治43年東京高等商業学校専攻科を卒業して大阪に移り、同年から大阪高等商業学校(現・大阪市立大学)講師を務め、大正6年教授となる。昭和4年同校の大学併設で大阪商科大学教授を兼ねる。翌5年同大評議員を務めた。また7年満州国の経済に関する重要任務を命じられ出張した。著書に「フックス氏商業政策」、その他金融に関するものが多数ある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松崎寿 まつざき-ひさし
1886-1935 大正-昭和時代前期の経済学者。
明治19年2月18日生まれ。大阪市立高商教授。昭和4年同校の大学併設で大阪商大教授をかねる。昭和10年9月11日死去。50歳。静岡県出身。東京高商(現一橋大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 