松平記(読み)まつだいらき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「松平記」の意味・わかりやすい解説

松平記
まつだいらき

徳川氏創業時代の事件を記した家伝。7巻。阿部四郎兵衛定次著。成立年未詳。天文4 (1535) 年尾張「森山崩れ」から天正7 (79) 年徳川家康夫人築山殿の自害までの諸事件を年代順に収めたもの。首巻に「阿部家夢物語」1巻を付する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む