日本歴史地名大系 「松江城下之図」の解説 松江城下之図(延享城下図)まつえじようかのず 一枚 一六五×一五九センチ(彩色)成立 延享年間原本 島根県立図書館解説 松江藩主松平氏六代宗衍の時代の松江城下絵図。堀尾時代松江城下図とほぼ同範囲の城下が描かれるが、城地の北側の奥谷地区や天神川南岸の雑賀町などに若干城下の拡大がみられる程度で、両絵図の間にさほど町並の変化はみられない。侍町には当時の家臣の名が記されるが、町人町には単に「町」との記載がある。複製 「松江市誌」付図。なお同付図には、京極忠高時代松江城下図や明治一二年の出雲国松江市街之図なども掲載されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by