松沢遺跡(読み)まつざわいせき

日本歴史地名大系 「松沢遺跡」の解説

松沢遺跡
まつざわいせき

[現在地名]南陽市松沢 松沢前

平次林へいじばやし山の南麓大谷地おおやちに接する標高二三〇メートルの低平地にある。中石器時代の微隆起線文土器、矢柄研磨器(有溝砥石)が採取されている。大谷地縁辺の中石器時代遺跡ではもっとも谷地面に接している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android