松葉切り(読み)まつばぎり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「松葉切り」の解説

まつばぎり【松葉切り】

ゆずなどに用いる飾り切りの一種。細い小さな短冊に切り、縦に1本、または上下から2本の切り込みを入れたもの。前者松葉後者は松葉が重なったさまに似せたもの。吸い口・天盛り・あしらいなどにする。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android