板倉保(読み)いたくらほ

日本歴史地名大系 「板倉保」の解説

板倉保
いたくらほ

国衙領。応永一八年(一四一一)三月日付中嶋郡妙興寺領田畠坪付注文案(妙興寺文書)に「一所肆町弐段半此内荒野 板倉保地頭職荒尾少輔太郎寄進分」とみえる。現尾西市東部、一宮市との市境近い日光につこう川と野府のぶ川の合流点、板倉辺りか。南北朝期国衙領一〇余ヵ所の地頭職をもち活躍した尾張の国人荒尾氏が保地頭職を知行してきたが、この年以前荒尾少輔太郎より妙興みようこう(現一宮市)へ寄進された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android