枕塊(読み)ちんかい(くわい)

普及版 字通 「枕塊」の読み・字形・画数・意味

【枕塊】ちんかい(くわい)

土くれを枕とする。親の喪に服する。〔儀礼、既夕礼〕倚廬(いろ)に居り、(とま)に寢(い)ね、塊を枕とし、帶(てつたい)(麻の帯)を(ぬ)がず、哭すること晝夜時無し。喪事に非ざれば言(ものい)はず。

字通「枕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む