普及版 字通 「枕畔」の読み・字形・画数・意味
【枕畔】ちんはん
に、宮中の妃妾輩、皆小金籠(きんろう)を以て蟋蟀(しつしゆつ)(こおろぎ)を捉へ、籠中に閉し、之れを枕函(ちんかん)の
(ほとり)に置き、夜其の聲を聽く。庶民の家、皆之れに效(なら)ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...