林型(読み)りんけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「林型」の意味・わかりやすい解説

林型
りんけい

樹冠 (クローネ) の状態によって分類された森林タイプ人工造林の生長段階に伴う立ち木構成の変化を明らかにするために用いる方法で,単層林 (1段林,1階林) ,複層林 (多段林,多階林) ,連続層林 (択伐林) などの林型がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む