林泉高致集(読み)りんせんこうちしゅう(その他表記)Lin-quan-gao-zhi-ji

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「林泉高致集」の意味・わかりやすい解説

林泉高致集
りんせんこうちしゅう
Lin-quan-gao-zhi-ji

中国北宋の画家郭煕の山水画論を子の郭思編集,増補した画論書。1巻。「三遠」「三大」に代表される空間表現法,構図法をはじめ注目すべき所論多く,のちの絵画制作,画論に著しい影響を与えた。書中にしばしば郭思の注釈が加えられているが,「画格拾遺」は郭思が増補したものである。『重輯百川学海』庚集などに所収

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む