林隆三(読み)はやしりゅうぞう

知恵蔵mini 「林隆三」の解説

林隆三

俳優ナレーター。1943年9月29日、東京都生まれ。66年、俳優座の俳優養成所を卒業(15期生)。67年、NHKミュージカル「ある愛の奇跡の物語」で芸能界デビュー。70年、木下恵介監督のドラマ「俄」(TBS系列)にて初主演。74年「妹」(藤田敏八監督)で映画デビューした。77年、映画「竹山ひとり旅」(新藤兼人監督)で主演し、第1回日本アカデミー賞主演男優賞を受賞。以後も、85年「たけしくん、ハイ!」、93年「炎立つ」、98年「徳川慶喜」(以上NHK)、2000年に映画「郡上一揆」(神山征二郎監督)などに出演し、また宮澤賢治作品の朗読公演にも力を入れていた。長女の林真里花は女優・声優として活動している。14年6月4日、腎不全のため死去。享年70。

(2014-6-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「林隆三」の解説

林 隆三 (はやし りゅうぞう)

生年月日:1943年9月29日
昭和時代;平成時代の俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android