デジタル大辞泉 「枝下」の意味・読み・例文・類語 えだ‐した【枝下】 樹木のいちばん下の枝から根元までの長さ。木の大きさを表すのにいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「枝下」の意味・読み・例文・類語 えだ‐おろし【枝下】 〘 名詞 〙 =えだうち(枝打)①[初出の実例]「枝卸しなどのことには精通してゐた」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部) えだ‐した【枝下】 〘 名詞 〙 樹木の一番下の枝から根元までの幹の長さ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by