柄眼目(読み)へいがんもく

精選版 日本国語大辞典 「柄眼目」の意味・読み・例文・類語

へいがん‐もく【柄眼目】

  1. 〘 名詞 〙 軟体動物門腹足綱有肺亜綱の一目ナメクジマイマイなどが含まれる。頭部に陥入し得る二対の触角があり、第二触角末端に目がある。通常殻をもっているが、時には欠くものもある。えらはない。外套腔で呼吸する。陸生が多く、海産のものは少ない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android