柏原太郎左衛門(読み)かしわばら たろうざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柏原太郎左衛門」の解説

柏原太郎左衛門 かしわばら-たろうざえもん

?-? 江戸時代前期の貿易商
熊本,長崎とうつりすみ商業をいとなむ。寛永5年(1628)長崎代官末次平蔵朱印船台湾オランダの台湾長官ヌイツに抑留されると,平蔵の命をうけ,船長浜田弥兵衛とともに長官をおそい人質として,和解交渉を成立させた。屋号は天野屋。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む