柔侠伝

デジタル大辞泉プラス 「柔侠伝」の解説

柔侠伝

バロン吉元による漫画作品。明治末期、柔道家を志す青年事件に巻き込まれ刑務所に入るものの、出所後に柔道家として活躍満州に渡り、正義馬賊となる。『週刊漫画アクション』1970年6月11日号~1971年4月15日号に連載。双葉社アクションコミックス全3巻。シリーズは「昭和柔侠伝」「現代柔侠伝」「男柔侠伝」「日本柔侠伝」「新柔侠伝」と続く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む