柳家三亀坊(読み)ヤナギヤ ミキボウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「柳家三亀坊」の解説

柳家 三亀坊
ヤナギヤ ミキボウ


職業
漫談家

本名
大橋 璋(オオハシ アキラ)

出身地
山口県

経歴
大正時代立体紙芝居を考案、東京で大当たりをとった。のち大阪に移り吉本興業所属、漫談師として活躍。35年引退。52年立体紙芝居を再演以来「ナウな明治生まれの芸人」としてヤングに大受けした。

没年月日
昭和57年 5月9日 (1982年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android