柴沼 直
シバヌマ ナオシ
昭和期の教育家 元・東京教育大学学長。
- 生年
- 明治36(1903)年2月22日
- 没年
- 昭和48(1973)年3月17日
- 出生地
- 茨城県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部〔大正15年〕卒
- 経歴
- 大正15年文部省に入り、昭和4年東北帝大助教授兼事務官。3年半後文部省に帰り、体育局長、国民教育局長などを務めた。戦後21年社会教育局長、24年東京文理科大、東京教育大学長となった。31年退任、桐朋学園理事長などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
柴沼直 しばぬま-なおし
1903-1973 昭和時代の官僚,教育者。
明治36年2月22日生まれ。文部省にはいり,東北帝大助教授兼事務官となる。昭和7年文部省にかえり,体育局長,国民教育局長を歴任。戦後は社会教育局長をへて,東京教育大学長,桐朋学園理事長などをつとめた。昭和48年3月17日死去。70歳。茨城県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 