株式の売買停止措置

共同通信ニュース用語解説 「株式の売買停止措置」の解説

株式の売買停止措置

株式相場変動が大きすぎる場合に、証券取引所取引を一時中断させ、市場の安定化を図る措置サーキットブレーカーと呼ばれ、1987年の株価暴落「ブラックマンデー(暗黒の月曜日)」をきっかけに導入された。2013年に発動条件を強化し現在の仕組みになった。幅広い銘柄で構成するSP500種株価指数の下落率を基準に、停止措置を段階的に規定。日本の証券取引所にもある。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android