株式持ち合い解消

株式公開用語辞典 「株式持ち合い解消」の解説

株式持ち合い解消

株式の持ち合いとは、事業会社と、メインバンクや取引先企業が、それぞれの株式を相互に保有し合うことをいい、日本特有の資本取引慣行とされている。戦後の財閥解体時期より1980年代まで、株式の持ち合いの比率は高まり続けていた。しかし、90年代に入り、外部よりその閉鎖性や不透明性が指摘されると同時に、実際にその非効率性も露呈してきた。これに伴い、取引関係の薄い同志を中心に、株式の売却が目立つようになってきた。このことを、持ち合いの解消売りという。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

会計用語キーワード辞典 「株式持ち合い解消」の解説

株式持ち合い解消

90年代に入り、外部よりその閉鎖性や不透明性が指摘されるとともに、その非効率性も露呈してきました。これに伴って、取引関係の薄い同士を中心に株式の売却が増加してきました。このことを、持ち合いの解消売りといいます。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android