核協議グループ

共同通信ニュース用語解説 「核協議グループ」の解説

核協議グループ(NCG)

米国と韓国が米国の核戦略を定期的に議論する協議体。米韓首脳が北朝鮮への抑止力強化をうたった4月のワシントン宣言で創設に合意した。「核の傘」への信頼が揺らいだ韓国で独自核武装論が高まったことが背景にある。核運用に関して米国が同盟国と話し合う点で、フランスを除く北大西洋条約機構(NATO)加盟国が1966年に設置した核計画グループ(NPG)と似ているが、米国は欧州戦術核を置いているのに対し韓国への配備は想定していない。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む