根抜き(読み)ネヌキ

デジタル大辞泉 「根抜き」の意味・読み・例文・類語

ね‐ぬき【根抜き】

草木を根のついたまま引き抜くこと。「雑草根抜きにする」
以前からずっとそういう状態であること。はえぬき
「いやいや―の法華でなければ信心うすし」〈浮・懐硯・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android