はえぬき(読み)ハエヌキ

デジタル大辞泉プラス 「はえぬき」の解説

はえぬき

米の品種のひとつ。山形県立農業試験場で「庄内29号」「あきたこまち」の交配により作出。1992年命名。山形45号。冷めても美味で、弁当おにぎりなどに向く。命名は公募によるもので、米どころの山形県で生まれ育った生え抜きのオリジナル米の飛躍を願う意味がこめられている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android