根本無明(読み)こんぽんむみょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「根本無明」の意味・わかりやすい解説

根本無明
こんぽんむみょう

仏教用語。『大乗起信論』に説かれる無始無明のこと。これが根本にあるために現象世界の諸事象が成立し,また衆生は迷いの世界のうちに沈んで輪廻を続けると考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む