根本煩悩(読み)こんぽんぼんのう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「根本煩悩」の意味・わかりやすい解説

根本煩悩
こんぽんぼんのう

仏教用語。本惑,根本惑ともいわれる。心の働きを追求している仏教の倶舎唯識教学では煩悩を根本煩悩と枝末煩悩とに分けており,種々の煩悩のなかの根本となる根本煩悩に,貪,瞋,痴,慢,疑,悪見の6種あるとしている。枝末煩悩はこの根本煩悩に伴って起るものと考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む