根被(読み)こんぴ

精選版 日本国語大辞典 「根被」の意味・読み・例文・類語

こん‐ぴ【根被】

  1. 〘 名詞 〙 熱帯性のラン科、テンナンショウ科などの植物気根先端に生ずる厚い皮状の組織。原表皮で形成され、吸水貯水の働きをする。套被(とうひ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の根被の言及

【着生植物】より

…特に熱帯地域に豊富に産し,被子植物ではラン科,サトイモ科,パイナップル科をはじめ多くの科に見られ,樹上の生活に適応した特殊な形態をもつものが多い。ラン科やサトイモ科の着生植物には根の表面にしばしば根被velamenという貯水組織が発達している。パイナップル科では葉の基部が密に重なって〈タンク〉を形づくり,その中に水や腐植質をたくわえる。…

※「根被」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android