デジタル大辞泉
「根足る」の意味・読み・例文・類語
ね‐だ・る【根足る】
[動ラ四]根が十分に伸びて張る。
「竹の根の―・る宮」〈記・下・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ね‐だ・る【根足】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 根が十分に張る。根がしっかりと大地に伸びる。
- [初出の実例]「竹の根の 泥陀流(ネダル)宮 木の根の ねばふ宮」(出典:古事記(712)下・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 