日本歴史地名大系 「桃の木畑」の解説 桃の木畑もものきばた 熊本県:熊本市熊本城下井川淵町桃の木畑[現在地名]熊本市井川淵町・東子飼町「国誌」に「千反畑構外極楽寺丁ヲ限リ、東艮内検丁ノ辺白川耳迄桃ノ木畑ト云リ、御入国ノ頃郭中狭ク軽士ヲ居カルヘキノ地畳ナキ故、此処ヲ夷シテ小路トス」とある。極楽寺(ごくらくじ)丁は極楽寺のほぼ南側から、鋤身崎(すきのみざき)の突端にある勢溜・千反畑(せんだんばた)構門に至る通りで、内検(ないけん)丁は極楽寺丁の北側、東の白川から西の鋤身崎通に至る通りである。この付近一帯は、明暦(一六五五―五八)頃には長岡刑部少輔下屋敷で、その西側小路両側に鉄炮・足軽屋敷がびっしりと並ぶ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by