普及版 字通 「桃殳」の読み・字形・画数・意味 【桃殳】とう(たう)しゆ 桃の木で作った殳(ほこ)。〔韓詩外伝、十〕齊の桓出でび、一夫にふ。~桃殳を帶す。~曰く、~桃の言たる、なり。~故に國の、以て侯を戒め、庶人の戒は桃殳に在り。字通「桃」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 通信販売のオペレーター/駅チカ/シフト柔軟/未経験歓迎 株式会社ブレインインターナショナル 東京都 渋谷区 時給1,500円 派遣社員 海鮮加工食品の試食販売/ノルマ無しの試食販売の仕事/未経験OK/サポート体制万全 株式会社村田商事 岐阜県 養老町 月給23万円~ 正社員 Sponserd by