桐生市近代化遺産絹撚記念館(読み)きりゅうしきんだいかいさん けんねんきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

きりゅうしきんだいかいさん けんねんきねんかん 【桐生市近代化遺産 絹撚記念館】

群馬県桐生市にある資料館。平成25年(2013)創立。大正6年(1917)に建てられた旧模範工場桐生撚糸合資会社事務所棟を修復し公開。桐生市の郷土資料・産業資料を収蔵・展示する。
URL:http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/5686e5f67730bad449256acd00271279?OpenDocument
住所:〒376-0021 群馬県桐生市巴町2-1832-13
電話:0277-44-2399

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む