桜サイト商法(読み)サクラサイトショウホウ

デジタル大辞泉 「桜サイト商法」の意味・読み・例文・類語

さくらサイト‐しょうほう〔‐シヤウハフ〕【桜サイト商法】

多くサクラサイト商法」と書く》異性芸能人占い師などを装ったサクラ(人に頼まれて、その人に都合のいい役を演じる者)を使って消費者をだまし、インターネット上の有料サービスを利用させるなどして多額の料金を請求する詐欺的行為

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む