日本歴史地名大系 「桜町横穴群」の解説 桜町横穴群さくらまちよこあなぐん 富山県:小矢部市桜町村桜町横穴群[現在地名]小矢部市桜町子撫(こなで)川右岸丘陵の先端部、北から東に向いた山腹に一一基の横穴墓が三段に築かれている。標高は五五―七〇メートル。昭和三八年(一九六三)に四基が発掘調査された。墓室等の規模は全長二・四―三・八メートル、幅一・五メートル、高さ一メートル前後で、排水溝をもつものがある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by