精選版 日本国語大辞典「山腹」の解説
さん‐ぷく【山腹】
※山陽遺稿(1841)文集「山渓相迫処、鑿二山腹一為レ道、又穿レ牖取レ明」
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉二「汗を拭って、山腹を上る」 〔蘆山記〕
やま‐はら【山腹】
〘名〙 山の頂上と麓との中間の部分。さんぷく。
※赤光(1913)〈斎藤茂吉〉木こり「山腹の木はらのなかへ堅凝りのかがよふ雪を踏みのぼるなり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報