棍棒投げ(読み)コンボウナゲ

デジタル大辞泉 「棍棒投げ」の意味・読み・例文・類語

こんぼう‐なげ【×棍棒投げ】

パラスポーツ独自の投擲とうてき競技。ボウリングのピンに似た397グラムの棒を片手で投げ、飛距離を競う。後ろ向き頭越しに投げたり、遠心力を利用して横向きで投げたりなど、投げ方は自由。
[補説]握力の弱い選手のために考案されたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android